
データが表示されるのは、下記チャレンジのみです。
歩数:「歩く」「ウォーキングリレー」「糖尿病改善」「ヘルスアップ」チャレンジ
体重:「体重管理」チャレンジ
睡眠:「睡眠をとる」チャレンジ
データは、チャレンジ送信をするタイミングで、表示されます。
マイデータの画面から直接記録を編集することはできません。
★マイデータの記録の修正方法は こちらのページ をご覧ください。
【Android】歩数、体重、睡眠を連携する
みんチャレアプリの左上のアイコンをタップ → [各種設定] → [データ連携] から連携が設定できます。
[A. ヘルスコネクト連携] または [B. Android OS連携] のどちらかでデータの連携を行いましょう!
A. ヘルスコネクト連携

この連携では、他のアプリで取得した歩数・体重・睡眠などのデータを、ヘルスコネクトアプリを経由して、みんチャレで表示させることができます。
※ [A. ヘルスコネクト連携] は、Android 9.0 以上のみ対応
[ヘルスコネクト連携] → [ヘルスコネクトをインストール] をタップします。
インストールが完了したら、[ヘルスコネクトを連携する] → [ヘルスコネクトをひらく] をタップします。
みんチャレにヘルスコネクトへのアクセスを許可しますか?の画面が出たら、[全て許可] をオンにしてください。
ヘルスコネクトと連携した旨の表示が出たら、完了です。
◆ ヘルスコネクト連携をしたのに、値が自動で反映されないのはどうして?
連携をしたにも関わらず値が自動反映されない場合は、下記の①、②をご確認ください。
①データを表示しようとしているのはどのチャレンジか
データが表示されるチャレンジは以下のカテゴリに分類されているチャレンジのみです。
下記の画面が表示される場合は、ヘルスコネクトとデータソース(数値を計測しているアプリ)との連携ができておりません。
データソースの設定に基づいて、ヘルスコネクトとの連携を完了させてください。
また、連携したデータが反映されるまでに時間がかかる場合がありますので、連携後にデータが表示されない場合は、しばらく経ってからもう一度ご確認ください。
B. Android OS 連携

この連携では、Android端末に内蔵されているデータから、歩数のデータを読み取り、みんチャレで表示させることができます。
※ Android OS 連携は、歩数のみ対応
[Android OS 連携] → [Android OS を連携する] をタップします。
身体活動へのアクセスをみんチャレに許可しますか?の画面が出たら、 [許可] を選択します。
※ ヘルスコネクト連携がオンになっている場合は、ヘルスコネクト連携が優先されます。
【iOS】歩数・体重・睡眠、Apple Watchを連携する
みんチャレアプリの左上のアイコンをタップ → [各種設定] → [データ連携] から連携することができます。
「自分で入力する」をタップして、[iOS連携] [ヘルスケアアプリ連携] [アクティビティ連携] のいずれかを選択します。
※ 歩数/体重/睡眠/Apple Watch それぞれで選択できる項目は異なります。
また、過去に連携を拒否したことがある場合は、ヘルスケアアプリから「みんチャレ」への連携を「オン」にする必要があります。操作手順はiOSのバージョンによって異なりますので、ご不明な点はApple社にお問い合わせください。
自動入力される数値は、ヘルスケアアプリ内に記録されているデータです。自動入力されない場合は、ヘルスケアアプリにデータが正しく記録されているかをご確認ください。